mogumogumo.jp

モグ オフィシャル サイト

MENU

mogumogumo.jp 2021年アクセス数ランキング

f:id:koenohon:20220102055654j:plain

 

mogumogumo.jp

今回は当ブログ《mogumogumo.jp》の全記事の中からアクセス数ベスト10を発表したいと思います。尚、本当はこの記事、2021年の最後数日のどこかでアップする予定だったのに、すっかり忘れていて気付いた時には投稿タイミングを見失い、そして2022年投稿となってしまった事はここだけの話ということでお願いします。

 

 

2021年執筆情報

2021年8月10日ブログスタート
記事投稿数 183本

 

 


ベスト10

ランク外
f:id:koenohon:20210906165453j:plain
f:id:koenohon:20211229211405p:plain

惜しくもランク外となったのはこの2つ
12位 お金に困っている人はだいたい馬鹿になっています(9月7日投稿)
記事カテゴリー:日々のあれこれ
実は個人的にすごく大事にしている記事。この記事が12位にあったから“ランク外”という項目を作りました(笑)記事内容は全て自分自身に向けていて、まだまだ自分の生き方を模索しているからこそ、この記事をずっと忘れずに胸に秘めているのです。
あ、追記。この記事がおそらく初めてのプチプチバズり。バズりが小さすぎて当時はあまりわかってなかったけども。

 

11位 長崎 日本二十六聖人記念館を訪れて(12月30日投稿)
記事カテゴリー:日々のあれこれ
年末に投稿したばかりの記事がベスト10目前に。本当になんの知識もなく訪れたのだけど、行ってよかったです。ところではてなブックマークのコメントで「一枚目の写真、まったく違うとこの階段だろ。長崎はボリビアの遺跡とかじゃないんだから、すぐバレる」とあったけども、自分がいた場所から普通にナビ通りに最短ルートで10分歩いた結果の写真だよ。そんなことで嘘ついてどうするの(謎)まぁ、記念館から駅へとナビをセットしたらものすごいわかりやすい坂道を教えてくれたけども(NHKの前を通る道)。ていうか長崎、何度行っても毎回、坂と階段の多さに驚く、そして坂道を歩くのが長崎の人は上手い。実際今回も記念館を出た後の坂道でも前を歩く60〜70代くらいの女性の歩く速さにも全く追いつけなかったもの。

 

 


 

 


 

10位~9位
f:id:koenohon:20220101164219j:plain
f:id:koenohon:20211011145740j:plain

10位 episode 16 ~早朝筋トレ~(12月3日投稿)
記事カテゴリー:オトノアソビバ研究所
ベスト10で唯一、“オトノアソビバ研究所”からのランクイン。ボイスアクター文月水咲さんの声でこのブログをPRするようなサウンドロゴを作り、それについてオトノア博士&ソビバ研究員というキャラクター達が研究するという内容。
episode16は…うーん、16だけを読んだり聴いたりしても面白味はないんだよなぁ…。それまでのシリーズで読んでいく聴いていくことによって面白く感じる回なんだよなぁ16は。
というわけで皆さん、せっかくだから1から全部通しで読んで聴いて楽しんでくださいませ。

 

 

9位 秋月の素敵カフェ Cafe&Photo haco.(10月12日投稿)
記事カテゴリー:日々のあれこれ
福岡県朝倉市、秋月の素敵なカフェへ行った記事。コンスタントに検索されてクリックから読んでもらえている記事のひとつ。また秋月行きたいなぁ。今度は桜の季節ぐらいかなぁ。僕が行ったのは紅葉前だったけど、秋月の紅葉と桜は絶対素敵だろうなと現地での感覚とネット情報で思う。また行けるのが楽しみ。

 

 

 


 

 


8位~7位
f:id:koenohon:20211002104136j:plain
f:id:koenohon:20211121145757j:plain

8位 お取り寄せスイーツ《栗りん》栗千本(黄金)(10月2日投稿)
記事カテゴリー:日々のあれこれ
こちらmogumogumo.jpで2021年一番Googl検索から流れてきた記事。栗千本がね、本当にメチャウマなんですよ。2022年にもまた必ずお取り寄せするであろう逸品。ていうかお取り寄せもいいけど今年は福岡の店舗に行ってみたい。

 

 

7位 ちゃんと靴を履こうって決めた(11月21日投稿)
記事カテゴリー:日々のあれこれ
これね、アクセスは結構伸びたけども微妙な反響が多くて。僕のブログを読んでくれている知人から「(自分はいつも)履いているし、靴を履こうと言われても響かなかった」ていうのが全てかと。そうだよね、普段から普通に皆、靴履いてるし、そりゃリアクションが微妙になるよね。新幹線で日本の半分近くを移動する際にもサンダルだった自分の感覚に共感する人は少ないに決まっているよね。納得。

 

 


 

 


6位~5位
f:id:koenohon:20211221064633p:plain
f:id:koenohon:20211206202132p:plain

6位 架空の百貨店を作るのも、もう8回目となりました(12月21日投稿)
記事カテゴリー:日々のあれこれ
12月20日始まった八雲百貨店8のPR記事。自分で言うのもなんだけど、ネット上に作る架空の百貨店というコンセプト、面白いでしょ。そしてこれから伸びていくコンテンツな気がプンプンするでしょ。皆さんもぜひ八雲百貨店、遊びに来てくださいませ。yakumohyakkaten.jp

 

 

5位 融資に関する良い話を教えてもらったので記事にする(12月7日投稿)
記事カテゴリー:日々のあれこれ
300万簡単に融資してもらえるという…まぁ完全に詐欺の話なんだけど。この記事を読んで僕がその詐欺の融資話を信じながら記事を書いたと勘違いしてる人がいそうだと気付いた。一応ここで弁明しておくけど、違うからね?僕は信じてないし、そんな融資話に乗ったりはしないからね?そこんとこ勘違いしないようにヨロシク(苦笑)あ、ちなみに融資話を教えてくれたBさんは本気で300万が貰えると思ってたので、おそらく相手側から手付金?契約金?よくわからないけれど何かしらの金銭を要求された時点で詐欺だと気付いたのでしょう、年末に「あの話どうなりました?」と聞いても「多分、審査が通らなかった」としか言いませんでした。


 

 

 

 

 

 


 

 


4位~3位
f:id:koenohon:20211203130818p:plain
f:id:koenohon:20210909172117j:plain

4位 愛妻家なので妻にお土産を買って帰ります(12月4日投稿)
記事カテゴリー:日々のあれこれ
ドリンクのカップに本当に大学芋がゴロゴロ入っているやつ。僕は…全くいらないドリンクだなぁ…。

 

3位 増えてきているGoogleとYahoo!からの流入(11月9日投稿)
記事カテゴリー:はてなブログろぐ
ブログ運営に関することをあげていくジャンル“はてなブログろぐ”。個人的にはこのカテゴリー“はてなブログろぐ”の記事はランキングにいれる必要が無いと思っている。このカテゴリーは運営近況を報告するだけの場所だと思っているので、むしろ3位なんかに入られてしまうと残念に思ってしまうんですよね。2022年はちゃんとエッセイや小説/童話などでベスト10を埋め尽くしたいな。

 

 


 

 


2位~1位
f:id:koenohon:20211004174130j:plain
f:id:koenohon:20211009211724j:plain

2位 プロテインを飲むとお金が貯まるという話(10月5日投稿)
記事カテゴリー:日々のあれこれ
プチバズりでは初めての記事。反響をちゃんと感じた。プチバズり、アクセスの伸びとか意味わからなくて「なんだなんだコレは」ってなりました。妻とのこういう感じが慣れている僕なので普通に書けますが、「怖っ」と思う人がいるのも理解できます。でもでもホント、実際こんな感じなのでだから仕方がない(笑)

 

 

1位 おヤクザさんとの関わりで僕が得た11の学び(10月10日投稿)
記事カテゴリー:日々のあれこれ
いよいよ1位。おヤクザさんに学んだことをまとめた当記事は、投稿するまで「本当にこういうネタをアップしていいのかな」と悩んだ。だからアップし終えた後は2位のプロテイン記事より伸びる予感があった。そして、体験をまとめるだけではあるけども、真剣に書いた結果、なかな良い記事になったかなと自画自賛。

 

 

 


ランキング総評

まだまだ始めたばかりで日々ブログパワーが成長している段階なので、必然的に新しければ新しいほどアクセス数が伸びる感じ。だから12月に投稿の記事とか、まだ日の経っていない記事の方が必然的にアクセス数は多くなってしまうけども、8月から12月までコンスタントに書きたい記事が書きたいように書けていたので2021年は良い感じでブログ運営ができたと思います。

 

 

2022年の目標

そして2022年はさらにブログを成長させてもっともっと多くの人に楽しんでもらえるような場所にしたいと考えています。バズりの数とか関係なく多くの人に読んでもらえる場所にし、クスッとしてもらえる記事を書き、それをひとつひとつ積み重ねていきたいです。まぁとにかく第一に、自分も楽しみながら書くというのを大切にしていきます。もちろん、2021年に投稿した記事も引き続き読んでもらえるよう、まずはブログパワーの更なる爆上げを頑張っていきます。

 

以上、mogumogumo.jp2021年アクセスランキングでした。お読みいただきありがとうございました。