
オトノアソビバ研究所とは
オトノア博士とソビバ研究員による研究所。
研究テーマ
ブロガー・モグがボイスアクター・文月水咲と共に制作する《mogumogumo.jpサウンドロゴ》について
シリーズ
これまでのエピソード
0 / 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 /
episode 8 〜文月水咲もハマっている〜
ふむ…
どうしたんです?
いやぁ…ちょっと気が重くてのう…まあしかし、ワシらは研究者じゃ、どんな場面でも目の前の研究をこなさなければならん。
そうですね。
よし、研究を始めるとしよう。
よろしくお願いします!
今回は「文月水咲もハマっているブログというアピールをすることで若い世代、特に声優好きのファン層にもブログの存在感を示したい」との事じゃ。
…なるほど。正直に言うと、僕は今、少し不安になっているんですが大丈夫なのでしょうか?
大丈夫なわけがなかろう。そもそもモグ氏は今回の研究材料も先ほど届けに来て、そして「特に声優好きのファン層にもブログの存在感を示したい。示すんだもん!示しちゃうんだもん!」と涙目で言い残して帰っていたのじゃから。
うっわ…。それは気が重くなりますね…。
じゃろ?モグ氏の最近のやり方はちょっと無理があって見てられんわい。
ていうか実際のところミサミサはこのブログにハマっているんですかね?
ハマっているわけがない。ビジネスじゃ。それは勘違いしちゃならぬ。
ですよね。質問しておいてなんですが、ちゃんとわかってました。多分モグ氏意外、みんなわかってますよね。
うむ。
僕はそれより、言わされる側が、ミサミサが心配です。。
ワシもじゃ。…しかしこうやって話していても気が更に重くなるばかり。もうサウンドロゴを聴いてしまおう。
そうしましょう。
辛いです…ミサミサが可哀想すぎて聴くのが辛いです…
…じゃな。もう限界じゃ、言わされるミサミサの精神もそれを聴くワシらも限界じゃ。
はい、このシリーズは面白かったですが、さすがに限界です。ミサミサが壊れてしまいます。いや多分、きっと前回のサウンドロゴで「目が覚めました」と言った時からもうミサミサは壊れ始めたんだと思います。
ソビバよ。レポートを書いてくれ。「モグ氏よ、完全に壊れてしまう前にもう終わりにするべきだ」とレポートをまとめ、早急にモグ氏へ送っるのじゃ。
承知いたしました。ミサミサが完全に壊れる前に!僕らのレポートでモグ氏を止めましょう!
そして次回、とうとう事件が起きる…
〜 つづく 〜
更新日
《オトノアソビバ研究所》は毎週金曜更新
来週もお楽しみに
ボイスアクター
文月水咲のTwitterはこちら
クリックでTwitterへ移動→《文月水咲Twitter》
おまけ