mogumogumo.jp

モグ オフィシャル サイト

MENU

佐賀《ハンバーグマン 》神のハンバーグを味わう

f:id:koenohon:20221011072118p:image


 

 


 

はじめに

娘ホノカと妻がモラージュ佐賀にあるイオンシネマへとNiziUのライブビューイング観覧に行った日、残された息子ミツナリと僕は2人で外食をする事に。

ミツナリ少年の希望を聞くと「ハンバーグ!」というアンサー、それならと父は佐賀で最近評判のハンバーグ屋さん、しかもその店は最近2号店を出したらしいのでそれならと2号店の方へと連れて行ってあげる事に。

というわけで行ってきましたHAMBURG MAN(ハンバーグマン)佐賀南店。

f:id:koenohon:20221011072843j:image

 

 

ブルックリンスタイル

事前にネットで調べてみると“ブルックリンスタイルが特徴のハンバーグ専門店”と書いてありました。

外観、そして入店してみると。なるほどなるほど、ブルックリンスタイルだ。オシャレ。素敵。僕はこの感じ、大好きです。いい感じにブルックリンスタイルだ。


f:id:koenohon:20221011073818j:image

f:id:koenohon:20221011073822j:image

さてここで読者の皆さんにはお詫びしなければいけません。ブルックリンスタイルについて知ったかぶってしまいました。本当申し訳ありません、すぐに“知ったか”をしてしまう男なんです。今回もそう、ブルックリンスタイルの意味が全くわからず記事執筆にあたり“ブルックリンスタイルとは”で調べました。大変失礼いたしました。ちなみに今回学んだ事を書いておきますね。


ブルックリンスタイル…
ブルックリンにあるような古いレンガ造り / ダークカラーをが使われた内装 / ヴィンテージ感あるフローリング / 開放感ある間取り

そんな感じです。ていうかこうやってまとめてみるとやっぱり…ブルックリンスタイルなんてみんな知ってるでしょ、こんなの常識だって。(知ったか再)

 

 


 

 


 

メニュー

ハンバーグマンには3主に種類のハンバーグがありました。


①ロックハンバーグ

ハンバーグマンオリジナル、ゴツゴツしたタイプ。

②神のハンバーグ
熊本赤牛100パーセント、レアハンバーグ。

③テンダーハンバーグ
ふっくら柔らかい、レトロなハンバーグ。

 

チーズだったりチキンステーキや海老フライなどのトッピングもあるのでそちらは店内にてご確認を。単品のライスドリンクバーのほか、ご飯・スープ・サラダ・ドリンクがおかわり自由なごはんバーもありました。サイドメニューとして海老フライの単品アリオイポテト(フライドポテト)。

 

 

アリオイポテト

今回はハンバーグを待つ間、前菜がわりにアリオイポテトを注文。R、Lとサイズがあるのですがミツナリ少年がかなり少食な男なのでハンバーグを食べられなくなると困ります、ゆえにRをチョイス。


f:id:koenohon:20221011080358j:image

f:id:koenohon:20221011080933j:image

白いアリオイソース(ニンニクマヨ)がめちゃくちゃ美味しく、食べれば食べるほどハマる味でした。

 

 


 

 


 

テンダーハンバーグ

ミツナリ少年にはふっから柔らかなテンダーハンバーグ。


f:id:koenohon:20221011081123j:image

f:id:koenohon:20221011081120j:image

ミツナリ少年は22歳以下限定の若者応援企画、大盛ごはん付きのセットにしましたが、ほら少食な男ですので、ごはんの6割は父が食べました。

テンダーハンバーグは木曜金曜限定で無限食べ放題コースもあるので僕もいつかぜひ食べたいですね。尚、“2名様からご利用可能”と書いてあったので…その際には娘ホノカを連れていく事にします。ミツナリ少年と妻は少食すぎてダメだ。笑

 

 

神のハンバーグ

さぁそして、いよいよ僕のオーダーした神のハンバーグ。


f:id:koenohon:20221011082116j:image

f:id:koenohon:20221011082120j:image

熊本赤牛を贅沢に使用したレアハンバーグ。ジュージューと自分の好みに焼いて味わいます。

届けられた時に店員さんがお肉のレア具合について、このままでも食べられる事、そしてお好みで焼いて食べる事を丁寧に説明してくれました。きっとレア具合にビックリしてしまう人もいるのではないでしょうか。僕の場合は大丈夫です、静岡生まれの静岡育ちですので。(静岡のハンバーグチェーンといえば?)

神のハンバーグ、絶品でした。口へと運んだ瞬間とろけるハンバーグ、ひとくちで理解できる上品さ、高級感。… 満足感ハンパない。最高です。

 

 


 

 


 

おわりに

アリオイポテトテンダーハンバーグ、神のハンバーグ…どれも美味しかったです。また食べたくなる味ばかり。しかし次は…テンダーハンバーグの食べ放題も我慢して、今回味わうことのできなかったロックハンバーグを注文してみたいと思います。

ブルックリンスタイル(←)の外観も内観も、とてと良く、接客も素晴らしかった。味だけでなく店舗やスタッフ含め、「また来たい」と思う店でした。

最後にオマケ。ミツナリ少年は人生で初めて烏龍茶をジョッキで飲み御満悦でした。

f:id:koenohon:20221011083921j:image

 

 

店舗情報


HAMBURG MAN(ハンバーグマン)佐賀南店

住所:〒840-2106
   佐賀市諸富町大字山領 325-1
営業:11時〜22時
電話:0952-48-0555
SNSInstagram 

 

 

 

 

記事紹介

こちらの記事もいかがでしょうか。

 

 

“日々のあれこれ”目次へ戻る 

《Menu》へ戻る