
アサノトレ
コーナー97回目。需要がゼロでもアップし続けているmogumogumo.jpきっての謎コーナー(๑ ิټ ิ)
はじめにこれは個人的なトレーニングの記録。参考になるような情報は一切ありません事をご了承ください。
2023.06.12-06.18
今週のテーマ
アサノトレというシリーズはNo.100で終わりにしようと思うのね。まぁコレ“今週のテーマ”でもなんでもないけれど。
時間帯表記
トレーニングの開始時間から“早朝/朝/昼前/昼過/夕方/夜/深夜”と6つに分けた時間帯を記載しています。
早朝:3時〜6時 朝:6時〜11時
昼:11時〜15時 夕:15時〜19時
夜:19時〜0時 深夜:0時〜3時
トレーニングログ
12日(月) 脚の日
=早朝=
スクワット(スミスマシン) 10rep×3set
カーフレイズ(スミスマシン) 20rep×3set
レッグプレス 10rep×3set
カーフレイズ 20rep×3set
レッグカール 10rep×3set
レッグエクステンション 10rep×3set
アウターサイ 12rep×3set
インナーサイ 12rep×3set
ウォーキング 30分
=昼=
ウォーキング 30分
福岡・糸島方面へ出張。いいなぁ糸島いいなぁ。こういう雰囲気の街いいなぁ。とか思いつつ色々回ってて気付いた「ココ、糸島じゃねぇ」。…ビックリだよ。でもでもその後ちゃんと糸島側にも行ったよ。楽しかった。…いや仕事頑張った。多少の寄り道も…いいよね、人間だもの。


13日(火) 胸の日
=早朝=
ベンチプレス(スミスマシン) 10rep×3set
チェストプレス 10rep×3set
ダンベルプレス 10rep×3set
ダンベルフライ 10rep×3set
ケーブルクロスオーバー
中部/下部/上部 各10rep×3set
クランチ/サイドベンド/ウッドチョッパー
ケーブル トライセット 12ep×3set
ウォーキング 50分
チョコタイム、大事。そして更に大事なのが週に一度のニンニク接種なのである。胡麻たっぷりの味噌汁にはニンニクペーストもたっぷり入れてあるよ!


14日(水) オフ
=早朝=
ウォーキング 40分
脚→胸→背中→肩→腕というルーティンなんだけど、これは僕なりの持論、というか僕の身体には当てはまる持論、脚→胸ときたら一度オフが必要。コレ大事。疲労の蓄積具合が全然変わる。
15日(木)背中の日
=早朝=
ワンハンドプルダウン 10rep×6set
ローロウ 10rep×6set
ハイパーエクステンション 15rep×6set
シュラッグ(ダンベル) 12rep×6set
ウォーキング 30分
焼きそば、ピーマンの切り方の雑さときたら。ところで、べこ餅って何。北海道の餅だってさ。ふーん。いいんじゃん。好き。


16日(金) 肩腕の日
=早朝=
ショルダープレス(ダンベル) 10rep×4set
サイドレイズ(ダンベル) 10rep×4set
サイドレイズ/リアレイズ/フロントレイズ
(ケーブル) トライセット (各10rep)×4set
レッグレイズ(パラレルバー) 10rep×4set
オブリークレイズ(パラレルバー) 12rep×4set
ケーブルサイドベンド 12rep×4set
アウターサイ 12rep×4set
アブクランチ 12rep×4set
ロータリートーソ 12rep×4set
ウォーキング 30分
朝食前に謎のコーヒータイム。優雅である。
17日(土) 腕の日
=早朝=
ワンアーム ダンベルカール 10rep×3set
ワンアーム トライセップスエクステンション 10rep×3set
ハンマーカール 10rep×3set
ベンチディップス 12rep×3set
プリーチャーカール 10rep×3set
トライセップスエクステンション 10rep×3set
チェストプレス 10rep×3set
ワンハンドラットプルダウン 10rep×3set
シュラッグ(ケーブル) 12rep×3set
ケーブルサイドベンド 12rep×3set
ケーブルクランチ 12rep×3set
ウォーキング 30分
=夕=
ウォーキング 20分
ミツナリ少年と乾杯。父は銀河高原ビール。チキンステーキがバリうま。


18日(日) オフ
“父の日”、良かった。良い日を過ごしたくて、だから遊園地へ行くことを計画したのだけど。本当に良い日になった。父は満足です。トレーニングはオフだけどめちゃくちゃ歩き回って良い運動になった。で夕飯は回転寿司。はま寿司に行くことの多いモグ親子だけど今回はあえてくら寿司へ。煉獄さんのバッジをゲットしたよ。


今週のまとめ
No.100の次はアサノトレとほぼ同じようなアサノトレ2的シリーズにする予定。
リンク












