ミツナリ、小学4年。今回は申し訳ないです、ウチの息子が賢い、という親バカな記事なのですけども。我が家では日曜朝には必ず大事な予定かありまして。6月5日投稿《そして僕は無言で写真を撮った》でも書きました通り、日曜朝には整体師である父が、息子から…
ここは編集後記のコーナー。記事を振り返りつつお楽しみください。
オトノア博士とソビバ研究員による研究所。
いよいよ明後日開催のRIZIN36ですが、なんと本日、メインカード朝倉海選手の負傷欠場が発表されました。
九州南部・東海・関東甲信が27日、そして九州北部・四国・中国・近畿が28日という観測史上最短の梅雨明けとなりました。 平年より2週間ちょっと早い6月の梅雨明け、湿度に弱い自分としてはありがたく感じてしまいますが、しかし梅雨時期の雨が少なかったので…
エスプレッソはお好きですか。 僕は大好きです。もちろんハンドドリップコーヒーが好きですし、むしろハンドドリップにはかなり拘りがあるタイプなのですが、エスプレッソもアメリカーノ(エスプレッソ+お湯)も大好きなのです。というか、つまりコーヒー全般…
《アサノトレ》早朝トレーニングログ
先日、小学校の振替休日があり、子ども達をラウンドワンのスポッチャへ連れていきました。子ども達の通う学校が振替休日、かと思ったら、どうやら市内の公立小中学校が全て振替休日だったようでオープン前にはすごい人だかり、しかも雨だった為に入口の、屋…
12回目。ピストルさんの歌でどれが一番好きかを決めるのはなかなか難しいけれど、今回はこの曲をチョイス。自分のとっても大事な曲“俺のアディダス〜人としての志〜”。
5月、静岡出張を終え佐賀へ戻ってから様々な問題や理不尽な事が続いていると記事で書いた。 それから、家族での問題がひとつが片付いた報告という報告記事を書いた。 そして今回はもうひとつ、仕事での問題が片付いたという報告記事を書きたい。
ところで、見慣れない聞き慣れないドラッグストアチェーンって名前を聞いたり店舗を見た時に妙に面白い感覚に襲われませんか。僕は元々、静岡人ですから2017年に佐賀へ移住した際、九州でかなりの勢力を誇るコスモスとドラッグストアモリを初めて知って「な…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 購入する品数が多い時、僕の場合はドラッグストアでのお買い物が毎回コレなのですが、いつも必ずスマホを握りしめながら店内を周ります。そして必ずこのアプリを開きながらお買い物をします。もうおわか…