アサノトレ ソレトドレ
シリーズ12回目!日々のアレとかコレとかソレとか、あとはドレだろう?まぁそんなのを残すシリーズ。
シリーズタイトルは《アサノトレ ソレトドレ》。読み方的にはフランス語をイメージして「アサノトレ?ソレトドレ」的な感じで声に出してもらえれば。声に出したいフランス語っぽい日本語。アルファベット表記は《asanotore soretodore》、ポイントはtra(training)ではなくローマ字表記なこと。日々の暮らしを綴る新シリーズ、よろしくお願いします。
はじめに
これはごくごく個人的なダイアリー、そしてライフログ。タメになるような情報は一切ないけれど、等身大のブロガー・モグがプライベート丸出しで詰まっています。肩肘張らずにまったり読んでくださいませ。
2023.09.25-10.01
今週のテーマ
父の誕生日の後は息子の誕生日。
時間帯表記
トレーニングについては開始時間から“早朝/朝/昼前/昼過/夕方/夜/深夜”と6つの時間帯に分けて記載しています。
早朝:3時〜6時 朝:6時〜11時
昼:11時〜15時 夕:15時〜19時
夜:19時〜0時 深夜:0時〜3時
ダイアリー
25日(月) 脚の日
=早朝=
インナーサイ 12rep×4set
アウターサイ 12rep×4set
レッグエクステンション 10rep×4set
レッグカール 10rep×4set
リカンベントバイク 12分 3.12km
アブクランチ 12rep×4set
ロータリートーソ 12rep×4set
代々、MacBookは必ずカバーに入れていたのだけど今回気分転換に外してみました。ついでにApple Watchのバンドも替えてみました。
26日(火) 胸の日
=朝=
ベンチプレス(ダンベル) 10rep×4set
フライ(ダンベル) 10rep×4set
ケーブルクロスオーバー
中部/下部/上部 各8rep×3set
ウォーキング 40分
無印パワー補充。そしてセブンの生チョコアイス。
27日(水) 胸の日
=早朝=
シュラッグ(スミスマシン) 15rep×4set
ローロウ 15rep×4set
ワンハンドプルダウン 8rep×4set
アシストチンアップ 10rep×3set
アウターサイ 15rep×4set
ウォーキング 40分
ミツナリ少年の誕生日。サプライズケーキを出してもらいました。感謝。
28日(木) オフ
=早朝=
ウォーキング 20分
=夕=
ウォーキング 20分
シャトレーゼのハロウィン和菓子、フランケンシュタインがめちゃかわ。そして夕食は餃子。
29日(金) 肩の日
=早朝=
サイドレイズ/リアレイズ/フロントレイズ
(ケーブル) トライセット (各8rep)×4set
ショルダープレス(ダンベル) 10rep×4set
サイドレイズ(ダンベル) 10rep×4set
ウォーキング 40分
=夕=
ウォーキング 30分
無印のショルダーバッグを購入しました。そして色々入浴剤を試したいお年頃。
30日(土) オフ
=早朝=
ショルダープレス(ダンベル) 8rep×3set
サイドレイズ(ダンベル) 8rep×3set
サイドレイズ/リアレイズ/フロントレイズ
(ケーブル) トライセット (各12rep)×3set
ケーブルサイドベンド 12rep×3set
ストレッチ 30分
=夕=
ウォーキング 20分
カフェで読書の後、ラーメン。
1日(日) 腕の日
=早朝=
ワンアーム ダンベルカール 15rep×4set
ワンアーム トライセップス エクステンション 15rep×4set
ワンアーム ショルダープレス(ダンベル) 15rep×3set
ワンアームサイドレイズ(ダンベル)15rep×3set
プッシュアップ 15rep×3set
ウォーキング 20分
=夕=
ウォーキング 20分
サーティワンのマリオコラボ。そして親子でライフガードコラボ。
今週のあれこれ
映画
《ずっと独身でいるつもり?》
どう響くか、いや違うな、どう響いちゃうかが人によって全然違う映画。僕は、自分の中の“好きな映画リスト”に入りました。
本
《あえて、レールから外れる。逆転の仕事論》
著者:堀江貴文
久しぶりに再読。
オーディオブック
《天気の子》
著者:新海誠 / ナレーター:醍醐虎汰朗 森七菜
深海さんは“オーディオブックの進化の先”をしっかりと示してくれているのです。最高だよ。で、ナレーター2人の声が良すぎる件。
癒し
息子から貰った誕生日プレゼントが可愛すぎた件(๑´ㅂ`๑)しなもろーる
ヒトコマ
佐賀のおにぎり屋さん、《三拍子》に行ってきました。もうなんか、うん…めちゃくちゃ好き。また行く。
リンク