皆さん、スターバックスコーヒーは、好きですか?
冒頭からいきなり「きれいなおねえさんは、好きですか」的な感じで質問してみました。(“スターバックスコーヒー”と“きれいなおねえさん”、全然語呂が合っていない件)
僕はですね、正直言うと苦手でして。大のコーヒー好きで喫茶店大好きな僕はどうしても個人の喫茶店の方が好きで、それにチェーン店ならシアトルズベスト、タリーズ、ドトールが好きなのでスタバはね…。あ、それとこの前行った倉式珈琲もすごく良かった、また行きたい。
でもでも皆さん、スターバックスが、おすきでしょ
ふふふ、今度は「ウイスキーが、お好きでしょ」的なニュアンスで言ってみました。(“スターバックス”と“ウイスキー”またしても語呂が合っていない件)
ていうか、あのですね、そろそろ本題に入っていいでしょうか。話題のメロンフラペチーノを飲んでみたくなったんです。しかもカスタムして飲んでみたくなったんです。
カスタムは絶対コレって決めてましたTwitterで見かけたハシダ(大阪グルメ×簡単レシピ)さんのTheメロンofメロンフラペチーノ最強カスタム。
今日発売のスタバ新作Theメロンofメロンフラペチーノ最強カスタムやねんけど
— ハシダ(大阪グルメ×簡単レシピ) (@gourmetBazooka) April 11, 2023
・氷少なめ
・ホイップ追加
・バニラシロップ追加
氷少なめがマジで濃いメロンになってメロンホイップは増量できへんけど普通のホイップを中に入れてもらう事でメロンを濃厚に楽しめてバニラで味わう上品な仕上がりに pic.twitter.com/Gqeh0nO85u
氷少なめ、ホイップ追加、バニラシロップ追加。ホント、これが飲みたい。氷少なめ、ホイップ追加、バニラシロップ追加…コオリスクナメ、ホイップツイカ、バニラシロップツイカ…ゼッタイ、コレ。というわけでいってきましたスタバ。
スタバが苦手な個人的理由第1位は「レジで緊張するから」です。シアトルズベストでもタリーズでもドトールでもレジで緊張なんてしません、倉式珈琲だってコメダ珈琲だってもちろん緊張なんてしません、もちろん個人の小さな喫茶店で緊張するなんてことありません。がしかしスタバは…無理、緊張する。わかってくれますか、この気持ち。
「緊張するならアプリでオーダーすればいいじゃん」ですよね、確かにそうなんです。なので今回僕もアプリダウンロードしてみました。でも登録の段階で思ったんですよね「次に来るのはおそらく1年〜2年後くらいじゃないのかな」って。それなら無駄にアプリ入れておく必要ないじゃないかという結論に至り、結局は即アプリをアンインストールしました。というわけで緊張しながらレジれ向かったわけです。
メロンフラペチーノ…カスタム…コオリスクナメ…ホイップツイカ…バニラシロップツイカ…。言えました、言えましたよ、僕は言えたんですよ。ハシダさんのツイートをチラチラ眺めながらカスタム内容を1つ1つ言葉にしました。自分の挙動不審加減に「やっぱりアプリにすれば良かった」と後悔しました。
でもでも挙動不審になりつつも頑張って全部言えたのでひとまずOKということにしよう。そう思うことに成功したんです。なのに。次の瞬間、店員さんが言ったんですよね
「ホイップは中ですか?下ですか?」
え、何、どういうこと?中?下?どういうこと?なんて答えればいいの?はぁ?頼むよ、困らせいでくれよ、ていうかなんて答えればいいんだよ…
「あ、えっ…中…下…中…。中で…」
混乱状態のままよくわからずもはや投げやりに答えてしまいました。そして届いたのがこちらです。


多分、中という答えで問題なかったと思います。地獄の緊張レジを乗り越えゲットしたメロンフラペチーノはとってもメロンメロンしていて最高でした。めちゃくちゃ美味しい。これはまた飲みたい。でも緊張するから次に行くのはやっぱり来年だろうなぁ。
といわけでメロンフラペチーノをカスタムして飲んでみた、でした。大変美味しくオススメです、ぜひ。あとやっぱりアプリでの注文がオススメです、ぜひぜひ。
記事紹介
こちらの記事もいかがでしょうか。