mogumogumo.jp

モグ オフィシャル サイト

MENU

“記事の概要”を活用する

 

 


 

 


 

はじめに

はてなブログ開始からもうすぐ300日。

f:id:koenohon:20220604131827j:image

 

はてなブログでのブログ運営にも慣れてきたつもりだったのですが、実ははてなブロガーとしてまだまだだったようです。なぜかというと。300日近くやってきて初めて覚えた事というのがはてなブロガーとしては入門編レベルの内容だったのですもの。

はてなブロガーの皆さん、“記事の概要”を活用しているでしょうか。そう、僕が最近覚えたのが、その“記事の概要”です。

今回は皆さんがすでに使いこなしているであろう“記事の概要”の使い方を覚えたての僕が教える記事なのです。

 

 

どこにある

パソコンからの執筆時に画面右下に表示されているのが“記事の概要”。

f:id:koenohon:20220604133845j:image

そう、こんなにもわかりやすい位置に配置されているのに、僕はこれまで完全にスルーしていたのです。あれですね、自分が理解できないものは都合よく視界に入れないという人間の悪い部分の出た典型的な例ですね。1日も欠かさずこの画面を見ていたのに、1度も「ところでこの項目は何だろう」という疑問を持たないだなんて。反省。

 

 

これまで

僕は記事内に目次をつけることが多いのですが、“記事の概要”を活用していなかったこれまでは、記事一覧での本文表記にまず目次の項目が並んでしまっていました。これは見栄えが良くない。

f:id:koenohon:20220604133658j:image

 

更には記事中に埋め込んだGoogle広告も表示されてしまうというカッコワルイ状態に。

f:id:koenohon:20220604135532j:image

 

 

活用すると

しかし、“記事の概要”を使えば。①の部分に入ってるGoogle広告のコードは非表示になり、本文のイメージは伝えつつコンパクトにまとめて興味を持ってもらえるようにしたり。(結果、③の表示)

f:id:koenohon:20220604140848j:image

f:id:koenohon:20220604141129j:image

 

もっとシンプルな表示にしたり。

f:id:koenohon:20220604140803j:image

いかがでしょう、“記事の概要”を活用すればブロガーにとって自己表現の幅が広がると思いませんか。

 

 

そして

さぁそして僕も。こうやって覚えたばかりの事を偉そうに書きましたが、また2記事しか“記事の概要”を使っていなのが現実なので(笑)これからどんどん活用して、より良いブログになるよう頑張りたいと思います。

“記事の概要”、皆さんもどうぞぜひご活用ください。お読みいただきありがとうございました。

 

 

 

おすすめ記事

こちらの記事もいかがでしょうか。

 

 

“日々のあれこれ”目次へ戻る 

《Menu》へ戻る